- 2022年12月13日
- 2022年12月13日
不発弾問題に突破口を開く
2009年1月に起きた糸満市での不発弾事故を受け、ミキオは2月の予算委員会において「国が責任を持って解決する」という麻生総理の答弁をひきだしました。不発弾は戦後処理問題であり、被害者救済や工事現場での不発弾磁気探査については、100%国の責任で行うべ […]
2009年1月に起きた糸満市での不発弾事故を受け、ミキオは2月の予算委員会において「国が責任を持って解決する」という麻生総理の答弁をひきだしました。不発弾は戦後処理問題であり、被害者救済や工事現場での不発弾磁気探査については、100%国の責任で行うべ […]
① 普天間飛行場の即時閉鎖② 嘉手納基地所属第44戦闘中隊のグアムへの移転③ 嘉手納基地における外来機訓練を日本本土へ分散④ 嘉手納基地の使用協定の締結⑤ キャンプシュワブ内にヘリパッドを建設し、普天間飛行場の機能の一部を移転⑥ 在沖海兵隊兵力8,0 […]
戦後処理問題の解決には、日本とフィリピンの両国間の政治レベルでの協議が必要なだけに、ミキオは、フィリピン残留日本人問題等特別委員会の事務局長として、誠意を持って取り組んでいます。
主会場が名護市の万国津梁館だったため、県都那覇市でのイベントが全くなかったことを考慮して、歓迎夕食会を首里城で実施することを働きかけ、実現させました。当時の親泊那覇市長らからの要請。
平成13年3月に、「日米地位協定の改定を勉強する議員連盟」会長として活動を開始し、平成14年7月23日には「日米地位協定の改定を実現し日米の真のパートナーシップを確立する会(自民党議連)」事務局長を務め、日米地位協定の改定運動を本格的に全国展開しまし […]
平成14年8月26日、経済産業大臣政務官としてフィリピンを訪問し、アロヨ大統領に対し「沖縄ーマニラ直行便」の就航を要請。また、平成15年2月9月11日には、沖縄の経済団体と共にフィリピンを訪問し、フィリピン航空社長、フィリピン観光省長官へ要請。その結 […]