沖縄が好きだから、今もこれからも前へ進む!
  • 2022年12月13日

若狭の大型客船用船着き場

那覇市若狭の大型客船用船着き場を整備し、デューティーフリーショップや結婚式場などが入った複合施設を建設。2000人規模の大型クルージング船が年間200隻寄港すると、観光客が40万人増えることになります。

  • 2022年12月13日

地元優先発注の実現

沖縄総合事務局の公共事業の9割以上を、地元企業に発注することを実現しました、沖縄防衛局発注工事についても、地元企業を優先するよう強く要請を続けています。

  • 2022年12月13日

宜野座村のタラソ施設建設予算確保

タラソ事業に関しては、宜野座村の浦崎村長(当時)が町の活性化のために必要だという強い思いで取り組まれていたため、タラソ施設建設予算を確保し、建設実現に向けて村長と一緒に努力しました。

  • 2022年12月13日

北大東村の研修センター建設予算確保

住民の憩いの場として、どうしても研修場が必要であることと、コンサートができる施設も建設して欲しいという城間北大東村長(当時)の要望を受け、島懇事業として予算を確保し、建設を実現しました。

>ミキオの声が毎週届く!メールマガジン

ミキオの声が毎週届く!メールマガジン

ミキオの声が毎週届く「下地ミキオのメールビジョン」にぜひご登録ください。